これまでの NEWS & TOPICS  /  新着情報


2021/5/8

当教室の宮内あゆみ(視能訓練士)が令和2年度石川県病院協会研究優秀賞を受賞いたしました。

2021/4/25

当教室の宇田川さち子(視能訓練士・医学博士)が第10回日本視野画像学会学術集会において「優秀演題賞」を受賞いたしました。

2021/4/14

日本眼科学会、日本眼科医会、日本近視学会、日本弱視斜視学会、日本小児眼科学会、日本視能訓練士協会の連名で「小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見」が出されました。

2021/4/10

当教室の小林 顕(講師・病院臨床准教授)が第125回(令和3年度)日本眼科学会評議員会賞を受賞しました。

2021/1/29

患者様へのページに「眼の病気Q&A」のコーナーを新設しました。

まだ緑内障のみですが、今後増やしていく予定です。

2021/1/19

新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しました。

2021/1/4

当科が主催いたします、「第41回日本眼薬理学会」のホームページを開設いたしました。

2021/9/6

2021年9月10日〜10月10日に緑内障フレンド・ネットワーク主催のオンライン勉強会「日常生活と緑内障」が開催されます。是非ご覧下さい。詳しくはこちらLinkIcon

2021/9/3

当教室の土屋俊輔が第2回十全医学奨励賞を受賞いたしました。

2021/8/2

臨床研究についてのページに「網脈絡膜疾患における網脈絡膜の構造・機能・血流の関連についての検討」を追加いたしました。

2021/6/30

杉山教授がWorld Glaucoma Association (WGA) よりSpecial Recognition Awardを受賞いたしました。

2021/6/30

臨床研究についてのページに「バルベルト緑内障インプラントとトラベクレクトミーの臨床成績比較について」を追加いたしました。

2021/6/25

学会開催報告のページに昨年秋に開催いたしました「第74回日本臨床眼科学会総会」を追加しました。

2021/6/18

学会開催予定のページに2022年2月に当科が主催(会長:小林顕)いたします、「角膜カンファランス2022」を掲載いたしました。 LinkIcon 角膜カンファランス2022

2021/6/17

視能訓練士のページに当院で使用している検査機器の紹介を追加しました。

2021/5/8

当教室の宮内あゆみ(視能訓練士)が令和2年度石川県病院協会研究優秀賞を受賞いたしました。

2021/4/25

当教室の宇田川さち子(視能訓練士・医学博士)が第10回日本視野画像学会学術集会において「優秀演題賞」を受賞いたしました。

2021/4/14

日本眼科学会、日本眼科医会、日本近視学会、日本弱視斜視学会、日本小児眼科学会、日本視能訓練士協会の連名で「小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見」が出されました。

2021/4/10

当教室の小林 顕(講師・病院臨床准教授)が第125回(令和3年度)日本眼科学会評議員会賞を受賞しました。

2021/1/29

患者様へのページに「眼の病気Q&A」のコーナーを新設しました。

まだ緑内障のみですが、今後増やしていく予定です。

2021/1/19

新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しました。

2021/1/4

当科が主催いたします、「第41回日本眼薬理学会」のホームページを開設いたしました。

2020/12/6

第74回日本臨床眼科学会のWeb配信が終了いたしました。

ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

市民公開講座の公開は継続しています。こちらからご覧ください。

2020/4/1

杉山教授が金沢大学医薬保健学域医学系長に就任いたしました。